2022年03月29日 キクザキイチゲ頼りげなく咲く キクザキイチゲ(菊咲一華)キンポウゲ科 イチリンソウ属春早く咲き、周りの樹々が繁るころ地上部は姿を消す典型的な春植物(スプリング・エフェメラル)キクザキイチゲが頼りげなく咲き始めた。よく似ているアズマイチゲとは葉がキクに似て切れ込むがあり区別できる。花は晴れないと閉じてお坊さんのような感じです。 「早春に咲く」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. く~ちゃん 2022年03月29日 07:58 御地は山野草と言われるものも健在なようですね。 0 tsuka がしました 2. tsuka 2022年03月29日 18:27 >>1 数ヶ所で自生していますが アズマイチゲのほうが多いです。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
tsuka
が
しました