2022年08月15日 シモフリスズメ シモフリスズメスズメガ科樹幹に大きめの蛾が張りついていた。普段なら種が多く特定するのが面倒なのでパスするのだが、大きさとシンプルな模様が気に入り記録に残す。和名はすぐ分かりシモフリスズメと判明した。昼はこのように寝ているが、夜になるとホバリングしながら吸蜜するそうだ。 「蛾です。」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 1. く~ちゃん 2022年08月15日 07:42 見たことない蛾さんです。 0 tsuka がしました 4. tsuka 2022年08月15日 17:23 >>1 私も初めての出会いでした。 0 tsuka がしました 2. ルミばあちゃん 2022年08月15日 16:32 こんにちは 見たことあるようなないような蛾です 0 tsuka がしました 5. tsuka 2022年08月15日 17:24 >>2 大きな蛾でしたので見つかりました。 そちらにも居るでしょうね 0 tsuka がしました 3. 青いケシ 2022年08月15日 16:38 蛾の羽はそれぞれ個性的でオシャレだと思いませんか⁉️ 0 tsuka がしました 6. tsuka 2022年08月15日 17:27 >>3 思います。チョウよりはるかに種類も多く 美しいのがいますね。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
tsuka
が
しました
見たことあるようなないような蛾です
tsuka
が
しました
tsuka
が
しました