2022年08月07日 オオスカシバのホバリング オオスカシバ(大透翅)スズメガ科 オオスカシバ属咲初めて間もないクサギの花にオオスカシバが吸蜜に訪れていた。太めの体に赤いはちまき、エビのような尾尻、透明の翅を素早く動かし空中停止で長い口吻を伸ばし盛んに吸蜜、相当エネルギーを消費しそうクチナシの花でも見かけたが幼虫の食草だそうだ。 「蛾です。」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. く~ちゃん 2022年08月07日 08:12 昨日当家に庭でホバってました。そんなときに限ってカメラなし(^o^) 0 tsuka がしました 3. tsuka 2022年08月07日 16:46 >>1 カメラ持たずの散歩のときに限り良い出会いが有り 残念な思い時々あります。 0 tsuka がしました 2. ルミばあちゃん 2022年08月07日 10:16 こんにちは 今年はまだ見かけてないです ホバリンは撮るのが難しいです きれいに撮れてますね 0 tsuka がしました 4. tsuka 2022年08月07日 16:52 >>2 ありがとうございます。 吸蜜に夢中でしたので なんとか撮影できました。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
tsuka
が
しました
今年はまだ見かけてないです
ホバリンは撮るのが難しいです
きれいに撮れてますね
tsuka
が
しました