2022年10月02日 美と悪臭のキヌガサタケ キヌガサタケ(衣笠茸)スッポンタケ科 スッポンタケ属散歩コースのよく手入れされた雑木林の中にゴミのような白いものが近づくとびっくりキヌガサタケでした。純白で繊細なレースで出来たドレスをまといツンと一株、朝にでて昼には縮んでしまうそうでこの株も暗色のクレバが欠落し終焉に向かっている。スカートを捲ると鼻をつく悪臭が強烈。美しさと裏腹だ。 「キノコなど」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (6) 1. く~ちゃん 2022年10月02日 06:55 一度見たことありますが、悪臭がするのですか、美味しいそうですが。 0 tsuka がしました 2. tsuka 2022年10月02日 17:26 >>1 鼻が曲がるほど強烈な匂いでした。 食用にもなるそうですが、めったにお目にかかれないですね。 0 tsuka がしました 3. 青いケシ 2022年10月02日 20:50 お隣の庭に突然現れたのをみたことがあります‼️御近所があつまって観賞しましたよ😃 0 tsuka がしました 5. tsuka 2022年10月03日 18:13 >>3 通常竹やぶに出るケースが多いようですが お隣の庭に出てご覧になられたのはラッキーでしたね 0 tsuka がしました 4. M 2022年10月02日 22:34 わわっ 図鑑でしか見たことのない憧れのアミガサダケ! とても綺麗な状態ですね♡ どこかで出会いたいものです(*^-^*) 0 tsuka がしました 6. tsuka 2022年10月03日 18:15 >>4 Mさん。ありがとうございます。いつかきっと 出会いがあると思います。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
tsuka
が
しました
tsuka
が
しました
とても綺麗な状態ですね♡ どこかで出会いたいものです(*^-^*)
tsuka
が
しました