2022年10月27日 悪臭を放すキツネノタイマツ キツネノタイマツ(狐の松明)スッポンタケ科 スッポンタケ属チップが敷きつめられて小さな川の散歩道に怪しげなきのこが立っているのは数本で倒れかかっていて、地中の卵から出てくる先の暗色部がクレバ(胞子ができる)がついた膜質袋状の傘で悪臭を放ち昆虫を呼びよせ、胞子を拡散させるそうだ。 「キノコなど」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. く~ちゃん 2022年10月27日 07:13 まだ出会いのないキノコです、何となく不気味(#^^#) 0 tsuka がしました 3. tsuka 2022年10月27日 16:34 >>1 怪しげで不気味ですね、よく似たキツネノエフデや キツネノロウソクなどありますがタイマツは初です。 0 tsuka がしました 2. ルミばあちゃん 2022年10月27日 12:55 こんにちは このキノコは見かけたことがあります 匂いまでは分かりませんでした 0 tsuka がしました 4. tsuka 2022年10月27日 16:36 >>2 以前何度か見ていますが本種に似ている 別の種かもしれません。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
tsuka
が
しました
このキノコは見かけたことがあります
匂いまでは分かりませんでした
tsuka
が
しました