2022年12月06日 アカシデの紅葉 仁恕のアカシデ(赤四手)カバノキ科 クマシデ属林の中でモミジとまではいかないが美しく紅葉する樹木としてウワミズザクラとこのアカシデでが目につく。名の「赤」は紅葉することを意味し「四手」は果実が垂れ下がる様子を神社のしめ縄を飾る白いねじれ紙に例えたそうだ。そう多くない樹種だが彩りが美しい 「気になる樹を」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. く~ちゃん 2022年12月06日 07:26 クマとイヌはあるんですが・・アカは見たことないです。 0 tsuka がしました 2. tsuka 2022年12月06日 18:36 >>1 こちらにも熊と犬が居ますけど 赤のようには黄紅葉しません。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
tsuka
が
しました