2014年05月07日 立夏~小満~芒種 雑木林の緑が深みを増し、樹々に咲くウワミズザクラやミズキの花も終盤。 林床にコナラやシデの雄花が積り、 人目を避けるように地上ランが密かに盛りを迎える。 しかし道脇に咲くキンランなどはひとたまりもなく摘まれるのは残念だ。 渡りの小鳥類もほぼ通過し、ツバメは巣作りにいそがしく、杜鵑類もやってくる 麦などの穂がつき、田起こし、田植えが始まり。 梅雨入り前にはゼフィルス類が発生! 「生き物ごよみ(過去の野帳より)」カテゴリの最新記事 タグ :春