2021年04月17日 スミレ2021p1 スミレ(菫)スミレ科 スミレ属今年の3月は記録的な暖かさで、スミレの開花も例年より早めはじまり私の観察エリアではほぼ咲き終え、20種ほど観察できました出会った順に紹介させていただきます。アオイスミレ 3/10日 一番開花の早いスミレです。 コスミレ 3/11日マルバスミレ 3/11日3 タチツボスミレ 3/15日4 ニオイタチツボスミレ 3/15日5 エイザンスミレ 3/15日6 フモトスミレ 3/15日 「スミレ」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. く~ちゃん 2021年04月17日 08:12 詳しいですね(@_@) 当方さっぱり分かりません(-"-) 0 tsuka がしました 3. tsuka 2021年04月17日 19:09 >>1 毎年観察していてもなにか迷うこと多々あります。 0 tsuka がしました 2. ルミばあちゃん 2021年04月17日 12:56 こんにちは スミレはいろいろあるのですね 見分けがつきません 0 tsuka がしました 4. tsuka 2021年04月17日 19:10 >>2 よく似ている種もありますので難しいです。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
当方さっぱり分かりません(-"-)
tsuka
が
しました
スミレはいろいろあるのですね
見分けがつきません
tsuka
が
しました