野遊びアルバム3

野遊びって「 野に出て、草を摘んだり会食をしたりして遊ぶこと」の意味合いが一般的ですが、ここでは「自然観察」がテーマです。 yahooブログより2019年6月に引っ越してきました。 自然の生き物たちの観察をし、季節の移ろいを感じるがままにピンポケ写真におさめ健康管理ボケ防止のため、拙いブロクを続けていければと思っております。 ブログ開設者:tsuka

カテゴリ: 蛾です。

メンガタスズメ(面形天蛾
スズメガ科 メンガタスズメ属

樹の幹にアブラゼミが? まさかこの時期に・・・近寄ってみると大きな蛾
それも背中の模様が強烈。激写し調べるとドクロ蛾、骸骨蛾で知られ人の顔
にも見えるメンガタスズメと判明。成虫は蜂蜜を好み、養蜂家からは
嫌われているようだ。よく似た種にクロメンガタスズメがいる。

PA220284

PA220285

PA220286

PA220288

PA220289

PA220290

PA220293

PA220295

ツマキシャチホコ
チョウ目 シャチホコガ科 

葉の上にタバコの吸殻のようなゴミでも乗っているのか?
写真を撮ってから触ってみたらすこし動き、足があるではないですか
蛾の仲間のようだ。帰宅後調べてみるとツマキシャチホコのようだが
巧妙な擬態に感心するばかり。酷似したムクツマキシャチの可能性も

R0014228

R0014229

R0014230

R0014233

R0014234

R0014235

シモフリスズメ
スズメガ科

樹幹に大きめの蛾が張りついていた。普段なら種が多く特定するのが
面倒なのでパスするのだが、大きさとシンプルな模様が気に入り
記録に残す。和名はすぐ分かりシモフリスズメと判明した。
昼はこのように寝ているが、夜になるとホバリングしながら吸蜜するそうだ。
P7290159

P7290160

P7290161

P7290162

P7290163

P7290164

P7290165

P7290167

P7290168

オオスカシバ(大透翅
スズメガ科 オオスカシバ属

咲初めて間もないクサギの花にオオスカシバが吸蜜に訪れていた。
太めの体に赤いはちまき、エビのような尾尻、透明の翅を素早く動かし
空中停止で長い口吻を伸ばし盛んに吸蜜、相当エネルギーを消費しそう
クチナシの花でも見かけたが幼虫の食草だそうだ。

P7290120

P7290121

P7290123

P7290124

P7290125

P7290117

P7290116

P7290115

トンボエダシャク(蜻蛉枝尺)
シャクガ科 エダシャク亜科

クリの花期は過ぎましたが、トンボエダシャクを撮影していました。
似たものが多い仲間ですが、腹部が長く飛んでる姿もなんとなく
トンボに似ていて同じ模様の蛾とは、雰囲気が違うよう見えます。
昼に活動する訪花性で、幼虫はツルウメモドキを食べる尺取り虫

P6130159

P6130145

P6130146

P6130147

P6130150

P6130152

P6130153

このページのトップヘ