野遊びアルバム3

野遊びって「 野に出て、草を摘んだり会食をしたりして遊ぶこと」の意味合いが一般的ですが、ここでは「自然観察」がテーマです。 yahooブログより2019年6月に引っ越してきました。 自然の生き物たちの観察をし、季節の移ろいを感じるがままにピンポケ写真におさめ健康管理ボケ防止のため、拙いブロクを続けていければと思っております。 ブログ開設者:tsuka

カテゴリ: トンボです。

マユタテアカネ(眉立茜)
トンボ科 アカネ属

顔に特徴があるマユタテアカネは、アキアカネが山から降りて来る前は
多数派の赤とんぼでしたが、今は影がうすくなりました。顔が見えない時
アキアカネとの区別は、腹部の先端を見ると強く反り返っています。
メスはヒメアカネとよく似ていて紛らわしいのですが・・・

T1017343

T1017344

T1017346

T1017349

P9168979

P9168982

P1130904

アキアカネ(秋茜)
トンボ科 アカネ属

秋を感じるころ成熟したアキアカネが一斉に里帰り、たくさん舞っている。
ヤゴから初夏のころ羽化し、暑さに強くないことから涼しい山地に移動
他のトンボより長い距離を飛ぶ。ある日単体の群れがみな連結した姿をみる
ため池や水田に産卵するが、雨後の水たまりにも数ペアで、気の毒だが・・・

T1017164

T1017178

T1017162

T1017194

T1017133

T1017119

T1017096

T1017088

カトリヤンマ(蚊捕蜻蜒)
ヤンマ科 カトリヤンマ属

ロビーのサッシュ窓で何かパタパタもがいていた。写真を撮り
調べたらカトリヤンマ、近くに発生しそうな環境は無いと思われるが
捕獲し外の植え込みに止めたら元気に飛んでいった。大きな複眼と
腹部のくびれが特徴的なスマートなヤンマと意外な場所で出会えた。

R0017043

R0017042

R0017041

R0017038

R0017044

R0017047

R0017056

コオニヤンマ(小鬼蜻蜓)
サナエトンボ科 コオニヤンマ属

コ(小)と付きますが、大きなトンボですね。オニヤンマに引けは
とりません。また一見おっとりしているようですが、獰猛なハンター
で、オニヤンマも捕食してしまうこともあるそうです。頭が小さく
後ろ足が極端にながい。ヤンマの仲間ではなく、サナエトンボの仲間です。
P8187327

P8187329

P8187333

P8187334

P8187335

P8187337

P8187339

リスアカネ(りす茜)
トンボ科 アカネ属

アカネ系が出ているのではと丘陵地の谷戸を探索。翅の先が黒く
腹部の赤いリスアカネが、続けざまに6頭も林縁の茂みに休む
山の避暑地にでかけている、アキアカネ戻ったと勘違いするほどの数だ。
名の「リス」はスイスのトンボ学者の名前に由来するものだそうだ。
話題の「おにやんま君」の妹「アカネちやん」がデビューしたが効果は?

P8187319

P8187304

P8187320

P8187345

P8187352

P8187343

Kさん自作の「アカネちゃん」
R0017021

R0017022

このページのトップヘ