2014年03月09日 啓蟄~春分までの頃 暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が活動を始める頃 ウグイスの初音、キジの鳴き声を聞く ヒメカンスゲ、アオイスミレ、アズマイチゲ、セントウソウなど開花 冬鳥繁殖地への渡去 アブラチャン、ダンコウバイ、フサザクラなど開花 ヒロハアマナ、シュンラン開花 タグ :春
2014年03月02日 雨水の頃 ツミの姿を見かける セツブンソウ ザゼンソウ開花 アカガエルの産卵始まる タテハチョウの仲間とモンキチョウを見る タネツケバナ、ヒメカンスゲなどの開花 揚げビバリ フキノトウ、ツクシ顔を出す タグ :生物学