2023年06月08日 コチドリのヒナ誕生 コチドリ(小千鳥)チドリ目 チドリ科 チドリ属当地には夏鳥として春の早い時期に渡来。ビュービユー鳴きながら飛び回り繁殖行動が、ペアが成立すると巣らしきものは見当たらないがしゃがみ込んで抱卵に入る。このペアからは4羽のヒナが巣立ち、子どもたちは丈夫な足であるき回り自分で餌をとる。愛らしい姿にしばし癒やされた。 「野の鳥たち」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (8) 1. とし 2023年06月08日 05:53 コチドリ、名前は知っているのですがみたことがないです。色どりが絶妙ですね、岩陰に潜んでいたら、なかなか見つけられないかも… 0 tsuka がしました 5. tsuka 2023年06月08日 18:39 >>1 ちびは保護色で周りにとけこみ、動かないとそこにいるのが分かりません。 0 tsuka がしました 2. く~ちゃん 2023年06月08日 08:11 ヒナが可愛いですね。親に威嚇されませんでしたか(@_@) 0 tsuka がしました 6. tsuka 2023年06月08日 18:41 >>2 堰堤下ですので中には入れません。 上から見下ろすように観察します。 0 tsuka がしました 3. モト 2023年06月08日 14:23 近くの畑で見かけます。繁殖してると聞きました。写真のひなカワイイですね。 0 tsuka がしました 7. tsuka 2023年06月08日 18:42 >>3 平地のそれは見つけづらいと思いますが、ここのはとても見やすいです。 0 tsuka がしました 4. ルミばあちゃん 2023年06月08日 14:52 初めて見ます ヒナがかわいいですね 0 tsuka がしました 8. tsuka 2023年06月08日 18:44 >>4 コンに小さいわりには足が大きく羽化してすぐ歩きます 餌も自分で採るので親は手間いらずですね。 0 tsuka がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
tsuka
が
しました
tsuka
が
しました
tsuka
が
しました
ヒナがかわいいですね
tsuka
が
しました